よくある質問

早期修了プログラムについて

  • 博士後期課程と博士課程はどう違うのですか?また、博士前期課程でも博士号は取得できるのですか?

    一般的に大学院は修士課程、博士課程からなり、修士課程を修了後進学するのが博士課程です。本学で実施する「博士後期課程早期修了プログラム」は、修士課程修了者が進学するいわゆる博士課程です。
    なお、博士前期課程、博士後期課程というのは、大学院5年を前期2年、後期3年に区分して設置したものであり、設置上の区分の名称です。博士前期課程はいわゆる修士課程ですので、博士号の取得はできません。
  • 1年で取得した博士号は、質が低いという評価になりませんか?

    本プログラムで取得できる学位は博士(甲)であり、これは通常の博士課程を修了した学生が取得できる学位と同等です。

    また、本学では、課程博士の学位に相応しいレベルに達しているかを個々の学生毎に評価する「達成度評価」において定期的に検証するとともに、学位プログラム自体が、教学マネジメント室が実施するプログラムレビューにおいて評価を受けることで、博士号の質及び社会的評価の確保を行うこととしており、同等若しくはそれ以上の質(水準)を有するとの評価を受け得るものと考えています。

早期修了プログラムの履修について

  • プログラム履修審査とはどの段階で行われるのですか?

    大学院入試合格後に行われます。詳しくはこちらをご覧下さい。
  • 修士号を取得していないのですが、このプログラムを受けられますか?

    修士号を有していない方は、出願前に当該研究群の「出願資格審査」を受け、「本学において修士の学位又は専門職学位を有する者と同等以上の学力があると認められる者」との判定を受ける必要があります。修士と同等以上であると認められた場合には、入学試験を受験することができ、合格した場合、本プログラム履修審査を受けることができます。

    「出願資格審査」についての詳細は、筑波大学ウェブサイト「大学院出願資格(有無)及び出願資格審査申請について」にてご確認下 さい。

  • 修士相当課程を1年で修了しましたが、このプログラムを受けられますか?

    博士課程の修了には、修士相当課程の在学年数を含め、最低3年以上の在学年数が必要となります。修士相当課程を1年で早期修了した場合には本プログラムを受けることができません。詳しくは早期修了プログラム事務担当までお問い合わせ下さい。
  • 対象が「一定の研究業績を有する者」とありますが、どれくらいの業績が必要ですか?

    必要とされる業績(早期修了プログラム審査要件)は学位プログラムにより異なりますので、こちらのページよりご確認下さい。
    なお、学術論文の内容に関するご質問は、志望研究群対応の支援室までお問い合わせ下さい。
  • 早期修了プログラムを履修する場合、通学頻度はどれくらい必要ですか?

    週に1回の通学を目安としていますが、詳細は志望指導教員までご相談下さい。
    ただし、ビジネス科学研究群については志望指導教員への事前連絡を受け付けておりませんので、ビジネス科学研究群対応の支援室までご相談下さい。
  • 遠方・海外からでも履修できますか?

    各達成度評価及び指導に必要とされる通学頻度が確保できるのであれば、遠方・海外からの履修も可能です。詳細につきましては志望指導教員までご相談下さい。
  • 勤務先の都合等により1年間で修了できなかった場合、引き続き在学できますか?

    引き続き在学し、課程修了を目指していただくことになります。なお、この場合にも、3年未満での修了が可能です。また、休学も可能となっております。
  • 志望研究群・学位プログラム・指導教員の照会はどこで行えますか?

    こちらのページに各研究群・学位プログラムウェブサイトへのリンク集を掲載しておりますので、研究分野・教員一覧のページより、研究分野に該当する教員の有無を確認して下さい。該当する教員の所属先が志望研究群・学位プログラムとなります。

    志望指導教員が複数いる場合や隣接分野の教員しかいない場合は、該当するいずれかの教員へその旨ご相談下さい。教員の連絡先は各学位プログラムウェブサイトにて掲載しておりますので、こちらのページより各学位プログラムウェブサイトをご確認下さい。

  • 研究分野に該当する教員(志望指導教員)が見つかりません。

    研究分野に該当する教員が見つからない場合、まずは隣接する研究分野または近しいと思われる研究分野に該当する教員へご相談下さい。

    研究分野が近しい教員がいない場合や判断が難しい場合は、早期修了プログラム事務担当までその旨ご相談下さい。なお、上記のいずれの場合も、ご相談の際は研究分野の概要をご記入または添付願います。

  • 履修指導を希望する教員への事前連絡は必要ですか?

    大学院入試の出願前に、志望指導教員への事前連絡を義務付けている学位プログラムがあります。事前連絡の要・不要につきましては、出願前に必ず募集要項で確認して下さい。

    また、事前連絡を必須としていない研究群・学位プログラムにおいても、事前に連絡を取ることをおすすめしています(ビジネス科学研究群を除く※)。教員の連絡先・連絡方法等につきましては、各学位プログラムウェブサイトにてご確認下さい(こちらのページにリンク集を掲載しております)。

    • ビジネス科学研究群は志望指導教員への事前連絡を受け付けておりません。ご了承下さい。
  • 手持ちの論文は審査要件の論文数に該当しますか?

    審査要件は学位プログラムにより異なります。審査要件詳細につきましては、志望指導教員または志望研究群対応の支援室までご確認下さい。
  • 授業料免除や奨学金等の各種制度は利用できますか?

    早期修了プログラム履修生は正規の在学生(博士後期課程)となりますので、通常課程の学生と同様、入学金・授業料等の免除申請を行うことができます。詳しくは筑波大学ウェブサイト「奨学金・修学支援トップ」をご確認下さい。

    奨学金につきましては、実施する団体等へ直接お問い合わせ下さい。

  • 説明会に参加したいのですが。

    早期修了プログラム説明会の詳細につきましては、こちらのページに掲載しております。
    研究群・学位プログラム別の説明会につきましては、筑波大学ウェブサイト「大学院説明会・専攻公開」にてご確認下さい。
  • 早期修了プログラム説明会の参加要件はありますか?

    参加要件等はございませんので、どうぞお気軽にご参加下さい。
  • 早期修了プログラム説明会に何か持参するものはありますか?

    指定する持参物等は特にございませんが、資料配布がありますので、必要に応じバッグ等をお持ちください。

    また、研究分野に関するご相談をご希望の場合は、必要に応じ、自身の研究成果等の資料をご持参下さい。

大学院入学試験について

  • 今年度の大学院入試スケジュールを教えて下さい。

    筑波大学ウェブサイト「大学院入試スケジュール」にてご確認下さい。
  • 募集要項を請求したいのですが。

    学生募集要項ウェブサイトにて公開されております。郵送、電話およびE-mailによる請求には応じられませんので、ご注意下さい。
  • 過去の入試問題は公開されていますか?

    過去の入試問題の公開状況は各募集要項内に掲載しています。募集要項をご確認下さい。募集要項は「学生募集要項ウェブサイト」にて公開されております。